【インスタライブのお知らせ】
明後日、金曜日の夜8時から下記のURLでインスタライブをおこないます✨
https://www.instagram.com/mammaria_okumatsu/
12月17日の金哲彦さんゲストの「初心者向けランニングイベント」や有酸素運動が体に良い理由・新サービスなどを説明いたします🍀
もしご都合よろしければ、ぜひご覧ください✨
【インスタライブのお知らせ】
明後日、金曜日の夜8時から下記のURLでインスタライブをおこないます✨
https://www.instagram.com/mammaria_okumatsu/
12月17日の金哲彦さんゲストの「初心者向けランニングイベント」や有酸素運動が体に良い理由・新サービスなどを説明いたします🍀
もしご都合よろしければ、ぜひご覧ください✨
【10月1日更新】只今、新規申し込み多数のため、奥松の新規パーソナル受付を停止中です(既にプラン契約をされた方は引き続き、奥松枠の予約が可能です)。
現在、予約状況の調整をしていますので、最新情報は奥松のTwitter、Instagram、および、マンマリアフィットネスのホームぺージにてお知らせいたします。お手数おかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
10月1日から、マンマリアフィットネスは事業変更に伴い、リオールジムによる新フィットネスジムが始まります。
リオールジムはWEB予約制となっており、下記のURLより10月1日以降の予約がおこなえます(9月中でも10月1日以降のご予約が可能です)
予約サイト→ https://reall.hacomono.jp/reserve/schedule/1/1/
また、リオールジムの新価格表は下記のURLよりご覧いただけます。
X(Twitter版)→ https://twitter.com/koki_fitness/status/1694522293807124778/photo/1
Instagram→ https://www.instagram.com/p/CwTwHVExdam/?img_index=1
Facebook→ https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=206736315711499&id=100091253947216&ref=embed_post
リオールジムのオンライン説明会の録画版はYoutubeにアップしていますので、詳細な情報はこちらをご覧ください。
Youtubeオンライン説明会→ https://youtu.be/rwx4GHy83qM?si=KkfoF72jTME4tkar
いつも当クリニックをご利用いただきまして、心より感謝申し上げます。
マンマリアフィットネスは10月1日以降より事業変更となり、(株)リオールによる新フィットネスジムの予約がスタートいたします。
下記のURLより10月1日以降のご予約が可能です。
https://reall.hacomono.jp/reserve/schedule/1/1/
予約の取り方や10月1日以降のリオールジム利用について、詳しくはオンライン説明会でご案内いたします。
説明会の日程は下記の通りです。
8月31日(木) 20時~、
9月5日(火) 昼12時30分~、
9月11日(月) 18時~、
9月21日(木) 昼12時30分~、
9月27日(水) 18時30分~、
ウェブ説明会は奥松トレーナーのインスタアカウント(下記URL)でおこないます。
https://www.instagram.com/mammaria_okumatsu/
また、説明会の録画は9月8日にYoutube(下記URL)で公開されます。
https://www.youtube.com/@cancer_exercise
いつも当クリニックをご利用いただきまして、心より感謝申し上げます。
マンマリアフィットネスは10月1日より事業変更をおこないます。それに伴い、9月1日からはウェブで予約・決済がおこなえますので、新システムに関する説明会を下記の日程で開催いたします。
8月31日(木)夜8時~、
9月5日(火)昼12時30分~、
9月11日(月)夜6時~、
9月21日(木)昼12時30分~、
9月27日(水)夜6時30分~、
計5回開催
説明会は全て奥松トレーナーのインスタアカウント(https://www.instagram.com/mammaria_okumatsu/)から、インスタライブの形式で開催いたしますします。
また、インスタアカウントが無い方向けに説明会の録画版を9月8日(金)の昼12時から奥松トレーナーのYoutube(https://www.youtube.com/channel/UC-y0FTVTXbvPDoU_4k2e_9Q)にアップいたします。
もう1点重要なお知らせです。
10月1日以降のフィットネス事業変更に関して、新価格表を奥松トレーナーのSNS(Twitter・Insta・Facebook)にて掲載しています。新価格表の掲載先は下記のURLをクリックしてご確認をお願いいたします。
Twitter:https://twitter.com/koki_fitness/status/1694522293807124778
Instagram:https://www.instagram.com/p/CwTwHVExdam/?img_index=1
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100091253947216
いつも当クリニックをご利用いただきまして、心より感謝申し上げます。
マンマリアフィットネスは聖路加国際病院での先行研究を経て、乳がん経験者の方に安全で効果的な運動習慣をお届けしたいと2020年より奥松功基トレーナーと二人三脚で築いてまいりました。予想以上に反響をいただき、この取り組みが多くの方が求めているプログラムであることを確信しております。
しかしながら、この取り組みを全国の乳がん経験者に届けていくために、運営を見直す必要がございました。ご利用いただいております患者様には大変恐縮ではございますが、この度2023年9月30日を持ちまして現在ご提供しておりますパーソナルトレーニングの料金形態を終了させて頂くことをお知らせ申し上げます。
10月1日からのトレーニングは新価格にておこないます。新価格の公表につきましては、もう少々お待ちください。また、9月1日以降のトレーニングは新しいウェブサイトで予約・決済がおこなえるよう新サイトを構築中です。新サイトの準備が出来上がり次第、マンマリアのホームページのお知らせ欄およびインスタグラムにて最新情報を随時更新いたします。
より便利に快適にご利用いただけるようスタッフ一同努めてまいりますので、これからもよろしくお願い申し上げます。
マンマリアツキジ
院長 尹玲花
こんにちは、奥松トレーナーです。
日本対がん協会と共同で作成した、乳がん経験者向けの運動の冊子(全3冊)がWEBで無料公開されています。
以下のリンクから、それぞれの冊子を無料でダウンロードできます。
①乳がん経験者のための運動や食事の基礎知識について↓
https://www.jcancer.jp/wp-content/uploads/taigan_syokuji_undo.pdf
②なぜ、乳がん経験者にとって運動が重要なのかについて↓
https://www.jcancer.jp/wp-content/uploads/enlightenment_booklet3.pdf
③乳がん経験者のための筋トレの適切な量やタイミングについて↓
https://www.jcancer.jp/wp-content/uploads/enlightenment_booklet_nyugan.pdf
また、マンマリアの受付横のスペースには冊子も置いてありますので、見かけた際にはぜひ手に取ってご覧いただければと思います。
先日開催された乳がん学会にて、乳がん経験者向けのパーソナルジムの取り組みを発表しました
トレーニングに6回以上参加された方は、平均で体力が約70%上がったという内容です
より良い運動プログラムをお届けできるよう工夫を重ねていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
乳がん学会で発表✨
— 奥松 / 乳がん専門トレーナー (@koki_fitness) July 1, 2023
マンマリアのジムに6回以上お越しいただいた93人の体力が、平均で70%上昇したこと等を発表しました! pic.twitter.com/nWxQpiB4ip
ジムではエビデンスに基づき、スクワットや腹筋などの体力測定をおこない、お一人お一人が「今どれくらいの体力レベルなのか?」を把握した上で、トレーニングメニューを組んでいます。
運動初心者の方には優しい種目から入ります。いきなりきついメニューから始まることはありませんので、ご安心ください。
ジムでは腹筋などの体力測定をおこない、お一人お一人が「今どれくらいの体力レベルなのか?」を把握した上で、トレーニングメニューを組んでいます✨
— 奥松 / 乳がん専門トレーナー (@koki_fitness) June 27, 2023
運動初心者の方には優しい種目から入ります✨いきなりきついメニューから始まることはありませんので、ご安心ください🍀https://t.co/T9TE4K4TFD pic.twitter.com/SyW2PfMGpP
以前、奥松らが執筆した乳がん経験者向けの運動に関する論文がアメリカのイェール大学の研究チームの論文に引用されました。
聖路加病院に通院されている乳がん経験者を対象に、3か月の運動プログラムをおこなうことで、持久力が着実に上昇するという旨の研究です。
イェール大学からは毎年、がんと運動に関する研究が多数出ており、私達がおこなった研究ががんと運動分野の発展に貢献できたことを嬉しく思います。
イェール大学の研究論文はこちらからご覧いただけます。
毎週火曜日に出勤している樋口トレーナーのトレーニング指導が始まりました!現在は体力測定などを担当中です。
理学療法士として5年間の勤務歴があり、現場での経験も豊富で、運動指導もとても丁寧におこなっています。
いつもお世話になっております。
トレーナーの奥松です。
先日、オンラインフィットネスの2周年イベントを開催しました✨
特別ゲストに、がん経験者向けの運動プログラム(ハビットB)を開発された2人の先生をお招きして、ミニ講演も実施。
国立がんセンターや法政大学で運動の研究をされている越智先生から、「高強度運動の利点として、寿命が伸びること」ことを解説していただきました。
研究の最前線でご活躍されている先生からのコメントは、参加者の皆さま、そして、現場で働く私にとってもすごくありがたいメッセージでした。
その後、参加者の皆さんで高強度運動(ハビットB)にも取り組み、一致団結して上手にエクササイズ!
ハビットBは4分という短時間で体力が上がることが魅力で、参加者の中ではハビットBを継続することで抗がん剤直後とは思えないくらい、高い体力値を出した方もいらっしゃいます。
運動後は、ハビットBの開発者の1人である街先生から、「参加者の皆さんの頑張りが本当に素晴らしかった!」と太鼓判を押していただきました✨
ハビットBなどの高強度運動は、体力を高めるためにも効率が良い上に、最近の研究では長生きにつながることも報告されており、個人的にすごくオススメの内容です。
オンラインフィットネスでは毎週水曜日に、ハビットB(高強度のアドバンスクラス)を開催していますので、もしご興味がございましたら下記のURLをご覧ください🍀
https://mosh.jp/services/21055
いつもお世話になっております。
トレーナーの奥松功基です。
マンマリアフィットネスは2021年4月から始まり、開始以来、多くの方からご好評いただき、無事に2周年を迎えました。
今後もより良い運動プログラムの作成を目指して、創意工夫を重ねていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
4月から新トレーナーの樋口がマンマリアフィットネスに入職しました!
理学療法士の資格を持ち、大学院で研究活動にも取り組んでいる期待のスタッフです。
ジムでお見かけしましたら、ぜひお声かけください。
©mammaria tsukiji